広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

小動き、米雇用統計発表控えて ECB高官らの発言も反応薄=ロンドン為替概況

今日の為替 

小動き、米雇用統計発表控えて ECB高官らの発言も反応薄=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、小動き。米雇用統計発表を日本時間午後9時30分に控えて、様子見姿勢が広がっている。ドル円は155円台半ばから前半での揉み合い。円買いの動きが先行も、すぐに下げ渋り。クロス円も同様の値動きで、ユーロ円は169円台半ばから169円台割れ、ポンド円は199円付近から198.40付近で下に往って来い。米10年債利回りは4.29%台から4.30%台での揉み合い。欧州株はマイナス圏での推移。前日のECB理事会での利下げも、その後については不透明であることが重石。この日は一連のECB高官発言が報じられているが、シュナーベル理事が「特定の金利の道筋をあらかじめ約束することはできない」と発言しているように、今後の金利動向へのヒントは得られず。この日発表された1-3月のECB主要賃金指標(前年同期比)は前回の4.9%から5.1%へ加速しており、追加利下げにとっては不透明な材料となっていた。ホルツマン・オーストリア中銀総裁は、昨日の理事会で唯一の利下げ反対だったことを明言していた。

 ドル円は155円台半ばでの取引。東京午前の155.94近辺を高値に、ロンドン朝方には155.13近辺まで下落。その後は下げ渋っており、前日NYクローズ付近へと戻している。米雇用統計発表を控えて調整主導の値動きだったもよう。

 ユーロドルは1.08台後半での取引。1.0883-1.0898レンジと前日終値を挟んで動意薄。ユーロ円は東京午前の169.83近辺を高値にドル円とともに下落。ロンドン朝方には168.94近辺の安値をつけた。その後は169円台半ばへと下げ渋り。対ポンドでは目立った方向性を示さず。一連のECB高官発言からは次回以降の追加利下げなどのヒントは得られず。

 ポンドドルは1.28付近での取引。1.2782から1.2802までのレンジ。前日NY終値を挟んだ揉み合いとなっている。ポンド円は東京午前の199.38近辺を高値にロンドン朝方には198.40近辺まで下落。その後は199円付近に下げ渋っている。ユーロポンドは0.8510-20レベルでの小動き。

minkabu PRESS編集部 松木秀明 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます