広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 材料難で方向感に欠ける 台湾半導体大手の聯発科技は上場来高値、モルスタが目標株価引き上げ

株式 

アジア株 材料難で方向感に欠ける 台湾半導体大手の聯発科技は上場来高値、モルスタが目標株価引き上げ

東京時間14:03現在
香港ハンセン指数   18918.98(+91.63 +0.49%)
中国上海総合指数  3124.23(+0.19 +0.01%)
台湾加権指数     21882.69(+78.92 +0.36%)
韓国総合株価指数  2724.16(+1.17 +0.04%)
豪ASX200指数    7768.20(-20.11 -0.26%)
インドSENSEX30種  75463.19(+72.69 +0.10%)

アジア株はまちまち、新規材料に乏しく方向感に欠ける。

中国政府が過去最大の半導体投資ファンドを設立したことや、上海市で住宅購入時の頭金比率引き下げなどの不動産規制緩和が引き続き好感されている。ただ、香港株はきのう1%超上昇したことから利益確定売りも出ており上値は重い。上海株は前営業日終値付近で推移、今週末の経済統計を前に警戒感が高まっている。31日は中国5月の製造業PMIと非製造業PMIが発表される。どちらも前回から小幅に上昇することが予想されている。

香港市場では原油高を受け中国石油天然気や中国海洋石油、中国石油化工などエネルギー関連が総じて上昇している。美団やJDドットコム、アリババなどハイテク関連も上昇。銀行や自動車関連の一角は下落している。

台湾株は2営業日続けて史上最高値を更新、聯発科技が上げを牽引している。半導体関連が総じて上昇。モバイル端末向けIC設計大手の聯発科技は2.3%高と続伸、2営業日続けて上場来高値を更新。米エヌビディアとPC向けAIプロセッサーを開発する計画との報道が引き続き材料視されている。また、米モルガンスタンレーが目標株価を1388台湾ドルから1588台湾ドルに引き上げたことも好感されている。TSMCは0.2%安と小反落、きのう上場来高値を更新したことから利益確定売りに押されている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます