広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

やや円買いに押される、明日からのイベント控えて株式とともに調整の動き=ロンドン為替概況

今日の為替 

やや円買いに押される、明日からのイベント控えて株式とともに調整の動き=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、やや円買いに押されている。明日から週末にかけての一連のイベントを控えて株式市場とともに調整の動きがみられている。ドル円は150円台前半から半ばでの揉み合いとなっているが、ロンドン時間にはクロス円の下げで上値を抑えられている。ユーロ円は163円台前半から大台割れ目前まで一時軟化。ポンド円は191円台を維持できずに190円台半ばまで下押しされる場面があった。欧州株や米株先物・時間外取引では主要株価指数がマイナス圏で取引されている。NY原油先物は78ドル台と前日からの安値圏での推移。中国全人代での積極的な景気支援策の情報が得られていないことも重石となったもよう。あすにはパウエルFRB議長の議会証言、木曜日にはECB理事会、金曜日には米雇用統計など注目材料が控えている。これまでの好調な株式市場の流れに、やや調整が入っており、為替市場も基本的に様子見姿勢となっている。

 ドル円は150円台前半での取引。東京市場からのレンジは150.35から150.55までにとどまっている。ロンドン時間にはクロス円が軟調に推移しており、ドル円は上値重く推移している。

 ユーロドルは1.08台半ばでの取引。東京市場からのレンジは1.0842から1.0858までと限定的な動き。ユーロ円は東京朝方の163.45近辺を高値に、ロンドン序盤には163.03近辺まで一時下落した。その後は下げ一服も反発力は鈍い。対ポンドでは目立った方向性を示していない。2月ユーロ圏非製造業PMI確報値は50.2に小幅に上方改定された。昨年7月以来の50超となったが、ユーロ買い反応はほとんどみられなかった。

 ポンドドルは1.26台後半での取引。東京市場からのレンジは1.2671から1.2695まで。小幅に下に往って来いとなっている。ポンド円は東京朝方の191.09近辺を高値にロンドン序盤には190.54近辺まで下押しされた。その後は190円台後半での揉み合い。ユーロポンドは0.8050付近から0.8560付近で方向感に欠ける動き。2月英非製造業PMI確報値は53.8と速報値54.3から下方改定されたが、ポンド売りなどの反応はみられなかった。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます