広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

半導体関連への見直し買い続く SOXは最高値更新=米国株個別

株式 

(NY時間13:32)(日本時間03:32)
フィラデルフィア半導体指数(SOX):4201.39(+68.54 +1.66%)
インテル<INTC> 50.40(+2.40 +4.99%)

 本日はインテル<INTC>が上昇しており、フィラデルフィア半導体指数(SOX)は最高値を更新している。ただ、それだけではなく、このところの半導体関連株には見直し買いが活発化している。

 スマートフォンやコンピューティングチップの過剰在庫の解消が報告されており、需要の底打ち期待が半導体関連への買いに繋がっているようだ。クアルコム<QCOM>やAMD<AMD>といったスマートフォンやコンピューティングチップの設計企業から、過剰在庫の縮小が報告されており、これまで最悪の落ち込みを記録していた半導体業界も2024年には大きな曲がり角を迎えると期待されている模様。

 7-9月期(第3四半期)の主要モバイル・チップ・メーカーの平均在庫日数は129.7日、コンピューティングの平均在庫日数は118.6日となっており、3月以降それぞれ12%、21%減少している。

 来年になってスマートフォンの需要が改善し、AI関連の高性能チップの供給不足が緩和されれば、この傾向はさらに加速する可能性があると見られている。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます