広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

反発、米国債利回り上昇一服で買い戻し=NY金概況

商品 

NY金先物12 月限(COMEX)(終値)
1オンス=1945.6(+6.0 +0.31%)

金期近12月限は反発。時間外取引では、ドル高が圧迫要因ながら現物相場が堅調に推移から買い優勢となり、一時1,948ドル台まで上昇。終盤は1,946ドル水準での取引となり、6ドル超の上げ幅を維持して推移。日中取引では、米金融引き締め政策の長期化観測からドルが堅調に推移したが、12月限は買い戻しの動きに支援され、1949.1ドルまで上昇した。1,950ドルの節目が抵抗線となり、高値を離れたが小高く推移した。ドル高基調ながら米国債の利回り上昇が一服したことが買い戻しを招いた。

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円143.313-0.687
ユーロ/円162.523+0.155
英ポンド/円193.214-0.003
豪ドル/円92.456+0.161
メキシコペソ/円7.432-0.006
ユーロ/米ドル1.13401+0.00616

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます