週明けのドル円は139円台での推移続く=東京為替概況
週明けのドル円は139円台での推移続く=東京為替概況
週明けのドル円は139円台での推移が続いた。明日の米消費者物価指数や、明後日の米FOMCを前に様子見ムードが広がった。
朝はやや上値の重い展開となり、139円30銭割れを付けたが、すぐに戻している。その後は139円台での落ち着いた動きとなった。
ユーロドルは1.07台での推移。朝からのレンジは20ポイントで動意に欠ける展開。ドル円同様にCPIとFOMC待ち。
人民元は今月中の追加緩和との思惑が一部で広がったこともあり、朝から元安の動き、ドル人民元は直近の高値を超えて、11月以来のドル高元安となる1ドル=71472元を付けた。
米ゴールドマンサックスが今月の会合での40%への利上げ見通しを発表したドルリラは、金融政策正常化による介入後退の期待が強く朝方1ドル=23.65リラを付け、対ドルでの史上最安値を更新。その後は少し調整が入っている。
MINKABU PRESS 山岡和雅
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。