広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロ圏のインフレ鈍化をトレンドと呼ぶには早過ぎる=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場はドルの買い戻しが優勢となる中、ユーロドルは戻り売りに押され、1.06ドル台に再び値を落としている。1.06ドル台半ばから下に強いサポートが観測されているようだが、再びその水準を試しそうな気配は出ている。

 先日発表の5月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)は予想を下回ったが、それを受けて一部からはECBの利上げへの期待値を見直す動きも出ている。しかし、今回のインフレ鈍化をトレンドと呼ぶには時期尚早で、ラガルドECB総裁もインフレがピークに達した証拠はないと述べている。ユーロ圏の経済減速を示す証拠は増えつつあるものの、ECBが賃金主導のインフレが新たに発生するリスクについて気を緩めるには、労働市場はまだ逼迫し過ぎている。

 しかし、ECBの政策金利のピークが9月ではなく7月前倒しになると考える理由は僅かながら増えつつある中、マーケット・ウォッチャーはこの夏も警戒を怠らないはずだという。

EUR/USD 1.0693 EUR/JPY 149.34 EUR/GBP 0.8613

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます