広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株は大幅続落、中国PMIが50割れで景気減速懸念一段と高まる アリババは急落、米上場廃止警告リストに追加

株式 

アジア株 香港株は大幅続落、中国PMIが50割れで景気減速懸念一段と高まる アリババは急落、米上場廃止警告リストに追加

東京時間11:00現在
香港ハンセン指数   19964.51(-192.00 -1.02%)
中国上海総合指数  3229.98(-23.26 -0.72%)
台湾加権指数     14937.31(-62.76 -0.42%)
韓国総合株価指数  2459.58(+8.08 +0.33%)
豪ASX200指数    6974.60(+29.45 +0.42%)

アジア株は高安まちまち。

香港、上海、台湾は下落。中国PMIが再び50を割り込んだことが懸念されている。欧州の一部や米国の製造業PMIも50を割り込むなど、世界的な景気減速に対する不安が広がっている。きのう31日に発表された中国7月の製造業PMIは49.0と再び好不況の判断基準である50を割り込んだ。長引くコロナ感染拡大とそれに伴う制限措置が影響した。中国政府は頑なに「ゼロコロナ政策」を維持しており、各地で制限措置の導入と解除を繰り返している。きょう発表された財新製造業PMIは50.4とギリギリ50を上回った。マーケットは51.5と、前回の51.7からやや縮小すると予想していた。

また、米中関係悪化も懸念されている。ペロシ米下院議長は日本やシンガポールなどアジアを訪問するため31日に米国を出発した。ペロシ氏はアジア歴訪について、とても興奮していると語ったものの、台湾を訪問するかについては言及しなかった。ペロシ氏の台湾訪問計画を受け、中国政府は強く非難。ペロシ氏は台湾を訪問すべきでないと警告している。

香港株は約2カ月ぶりに2万の大台を割り込んでいる。不動産やハイテク、医療品関連が総じて下落している。
アリババは4%超急落。米証券取引委員会(SEC)は先週末、米当局の監査を受け入れないことを理由に、上場廃止となる可能性がある企業の暫定リストにアリババを追加したことを発表した。前週末にはアリババ創業者のジャック・マー氏が傘下のアントグループの経営権を手放す方針だとの報道が伝わり、同社株は大幅下落して取引を終えた。アリババは4日に決算発表をする。同社初めての減収になることが予想されている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます