コティが大幅高 米中での需要回復で決算好調=米国株個別
化粧品のコティ<COTY>が大幅高。取引開始前に7-9月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を上回った。一方、通期見通しも公表しており、1株利益は予想以上の見通しを示したほか、EBITDAの見通しは表現をやや上方修正した。売上高については、10%台前半から半ばの伸びを見込んでおり、従来の10%台前半から上方修正している。
パンデミックによる制限緩和で化粧品や香料の需要が回復している。昨年はマスク着用と社会的孤立が化粧品の売り上げに打撃を与えていたが、今回の決算は同社がそこから回復を続けていることが示された。同社は特に、米国と中国での美容市場のモメンタム回復の強まりと、旅行関連の売上げ回復を挙げている。
(7-9月・第1四半期)
・1株利益(調整後):0.08ドル(予想:0.03ドル)
・売上高:13.7億ドル(予想:13.6億ドル)
米国:5.81億ドル(予想:5.39億ドル)
EMEA:6.27億ドル(予想:6.58億ドル)
アジア・太平洋:1.63億ドル(予想:1.58億ドル)
・粗利益率(調整後):63.2%(予想:60.2%)
・EBITDA(調整後):2.78億ドル(予想:2.11億ドル)
(通期見通し)
・1株利益(調整後):0.19~0.23ドル(予想:0.18ドル)
・EBITDA(調整後):9億ドル以上(従来:約9億ドル)(予想:9.09億ドル)
(NY時間10:08)
コティ<COTY> 10.43(+1.14 +12.22%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。