広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は下落、米株先物に連れ安 米国感染200万人突破で「第2波」警戒感強まる 

株式 

アジア株は下落、米株先物に連れ安 米国感染200万人突破で「第2波」警戒感強まる 
 
東京時間11:05現在
香港ハンセン指数   24931.88(-117.85 -0.47%)
中国上海総合指数  2939.28(-4.47 -0.15%)
台湾加権指数     11718.52(-1.64 -0.01%)
韓国総合株価指数  2194.05(-1.64 -0.07%)
豪ASX200指数    6024.80(-123.63 -2.01%)

アジア株は軒並み下落、米株先物の下げを嫌気して売り優勢で始まっている。米株価指数は時間外で下落、米国「第2波」を懸念しておりダウ先物は160ドル安、一時200ドル超下げる場面も見られた。
ロイター集計によると米国で10日、新型コロナウイルスの感染者数が200万人を突破した。各州での経済活動再開や抗議デモで多くの人が集まったことで感染者が急増したもよう。感染「第2波」の兆候が見られるとして市場では警戒感が強まっている。米テキサス州では10日、1日としては過去最多となる2504人の新規感染者が確認された。また、南米での感染者急増も目立つ。ブラジルでは73万人と米国に次ぐ世界2位。ペルーでは20万人、チリでも14万人となっている。NIAID所長は「新型コロナウイルスはエボラやエイズをしのぐ最大の悪夢であり、終わりには程遠い」と語った。

中国ゲーム企業のネットイースが本日、香港市場に上場した。8%高で取引を開始し、一時10%近くまで上昇した。豪州株は大幅安、金融や素材、エネルギー関連など幅広い銘柄が売られている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます