アジア株 上昇、米株高や原油高を受けて
東京時間18:00現在
香港ハンセン指数 24776.77(+6.36 +0.03%)
中国上海総合指数 2937.77(+6.97 +0.24%)
台湾加権指数 11610.32(+130.92 +1.14%)
韓国総合株価指数 2184.29(+2.42 +0.11%)
豪ASX200指数 5998.72(休場)
インドSENSEX30種 34341.29(+54.05 +0.16%)
8日のアジア株は上昇。前週末の5日発表された5月の米雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比250.9万人増となり、大方の事前予想の750万人減に対して予想外の増加となった。ポジティブサプライズを受けて米国株が大幅高となり、原油価格も急伸した。これを好感して、アジア株はおおむね買い優勢で推移した。豪州市場は祝日のため休場。
上海総合指数は小幅続伸。保険大手の中国人寿保険、乳製品メーカーの内蒙古伊利実業集団、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)が買われる一方で、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)、調味料メーカーの佛山市海天調味食品が売られた。
香港ハンセン指数は小幅続伸。保険会社の友邦保険控股(AIAグループ)、世界的金融グループのHSBCホールディングス、石油大手の中国海洋石油(CNOOC)が買われる一方で、銀行大手の中国建設銀行、通信サービスのテンセント・ホールディングス、通信電話サービスの中国移動(チャイナ・モバイル)が売られた。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。