リスクオフの流れで売り先行 23100-23400のレンジ◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆
リスクオフの流れで売り先行
●3日のNY株式市場は米中貿易協議の長期化懸念で、リスク回避の売りが先行。トランプ米大統領が「期限は設けていない」とし、来年11月の大統領選挙の後に合意を先送りする可能性を示唆。追加関税「第4弾」の発動は回避が失望となり、リスクオフとなった。また米通商代表部が米IT企業を標的にしたフランスのデジタルサービス税が不当とし、「対抗関税を検討」と声明を発表し、ダウは一時457ドル安まで下げ幅を拡大したが、押し目買いが入り下げ幅を縮小。
ダウ工業株 27502.81(-280.23)▼1.01%
ナスダック 8520.64(- 47.35)▼0.55%
S&P500 3093.20(- 20.67)▼0.66%
●本日の日経平均はリスクオフの流れで、売り先行と読む。CME日経平均先物の終値は2万3135円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万3379円と比べ240円ほど安い水準。本日早朝の大阪取引所の日経平均先物終値は2万3150円。
●日経平均のポイント
────────────
2万3410円 5日線
2万3379円 昨日終値
2万3248円 25日線
2万3167円 一目転換線
2万3135円 CME日経平均先物
2万2726円 11月26日安値
●騰落レシオ(25日)106.34%
●今週の予定
4(水)
中 11月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
米 11月 ADP民間部門雇用者数
米 11月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 11月 ISM非製造業総合指数
5(木)
独 10月 鉱工業受注(前月比)
欧 Q3 国内総生産(GDP)改定値
欧 10月 小売売上高
米 10月 貿易収支(USD)
米 11月25日週次 新規失業保険申請件数
6(金)
独 10月 鉱工業生産(前月比)
米 11月 米雇用統計
米 12月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
米 10月 卸売在庫(前月比)
米 前週分 CFTC建玉明細
国内・外資の大手金融機関で経験を積んだのち、『あすなろ投資顧問』に在籍。市場動向分析、市場心理分析、チャートだけでは語らない「大局的な視野」を持ち日々銘柄を分析。顧客に寄り添うアドバイスに定評があり、個人投資家の資産形成をサポートいたします。