広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】週明けは動意薄も、ドル買い・円売り圧力継続しやすい状況 ドル円154円付近

為替 

【これからの見通し】週明けは動意薄も、ドル買い・円売り圧力継続しやすい状況 ドル円154円付近

 週明けは東京市場が文化の日で休場となっていることもあり、為替市場は動意薄となっている。先週末はドル高や円安が進行したが、週明けは目立った調整の動きは入っていない。ドル円相場は154円台前半と、先週末からの高値付近で推移している。

 先週の日米金融政策会合では、日銀の12月利上げ観測が後退する一方、米FOMCでは年内の利下げ観測が後退した。日米金利差が保たれやすい状況となり、いわゆる円キャリートレードが活発になっている。円相場、ドル相場の両面からドル円は買われやすい状況といえよう。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、フランス・ドイツ・ユーロ圏・英国・米国など一連の製造業PMI確報値(10月)、米ISM製造業景気指数(10月)など。欧州序盤にはトルコとスイスのインフレ指標(10月)も発表される予定。米ISM指数は49.5と前回の49.1から改善する見込みだが、依然として景気判断分岐点50は下回る予想となっている。昨日から米国やカナダは冬時間に移行しており、発表時刻は1時間後ずれする。

 発言イベント関連では、欧州時間にはシムカス・リトアニア中銀総裁、レーンECBチーフ・エコノミスト、 エスクリバ・スペイン中銀総裁、コッハー・オーストリア中銀総裁などECB当局者の講演が予定されている。また、NY時間には デイリー・サンフランシスコ連銀総裁、マックレム・カナダ中銀総裁、クック米FRB理事などのイベント参加や講演が予定されている

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます