豪CPIが目標範囲上限突破で11月利下げ期待が消滅、豪州株は急落
豪CPIが目標範囲上限突破で11月利下げ期待が消滅、豪州株は急落
きょう発表された豪州第3四半期の消費者物価指数は前期比、前年比、刈込平均すべてが前回から伸びが加速、市場予想も上回った。
前年比+3.2%と前回の+2.1%から伸びが加速し豪中銀目標範囲1-3%の上限を突破、2024年第2四半期以来の高水準となった。刈込平均も前年比+3.0%と目標範囲上限に達した。月次ベースでは9月に+3.5%と昨年7月以来の大幅な伸びを記録。
豪中銀は前回の会合でインフレが第3四半期に予想よりも高くなる可能性を警告していた。強いCPIを受け11月利下げ期待が消滅。予想以上のCPIを受け豪ドルは上昇、一方で豪州株は急落し今月14日以来およそ2週間ぶり安値をつけている。
東京時間09:47現在
豪ASX200指数 8945.20(-67.31 -0.75%)
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。