広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【通貨別まとめと見通し】スイスフラン円

為替 

【通貨別まとめと見通し】スイスフラン円

先週のまとめ
25日のスイス国立銀行(中央銀行)金融政策会合はゼロ金利を維持した。市場予想通りで市場の反応は限定的。対円では直近の上昇トレンドが維持され、先週後半にドル円が149円90銭台を付ける局面で187円50銭台まで上昇、上昇トレンドでのポイントとされてきた水準に到達もその後売りが出た。週明け、スイス中銀はゼロ金利の適用範囲の縮小を発表。事実上のマイナス金利適用部分を増やす形となった。これを受けてフラン売りが優勢。ドル円の上値からの売りもあって売りが強まった。

テクニカル分析
- **レジスタンス**187.50円-188.00円
- **サポート**: : 185.00円 

中長期:
やや強気バイアスも185円を割り込むと深い調整局面に入る可能性がある。

今週の見通し
名目上ゼロ金利を維持しているが、マイナス金利の適用部分を増やす(従来所用準備の18倍までゼロ金利適用を16.5倍に縮小)ことで、緩和的な刺激を期待しているとみられる。中銀は政策スタンスには影響しないとしており、影響がどこまで出るかが注目される。また同日スイス中銀は米財務省と共同で為替介入は物価安定の手段と声明を発表。自国通貨高阻止をめぐり米国から一定の理解を得られた形となっており、こちらもスイスフラン売り材料。これまでの上昇基調一服となる可能性がありそう。

【今週の主な予定】
09/30 16:00 KOFスイス先行指数 (9月) 予想 97.1 前回 97.4
10/01 15:30 小売売上高 (8月) 前回 0.7% (前年比)
10/01 16:30 製造業PMI(購買担当者景気指数) (9月) 予想 48.1 前回 49.0
10/02 15:30 消費者物価指数(CPI) (9月) 予想 -0.1% 前回 -0.1% (前月比)
10/02 15:30 消費者物価指数(CPI) (9月) 予想 0.3% 前回 0.2% (前年比)

MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます