東京時間に伝わった指標・ニュース
東京時間に伝わった指標・ニュース
※経済指標
特に目立った経済指標の発表はありませんでした
※要人発言やニュース
【日本】
植田日銀総裁
米関税は経済物価への不確実性高めている、世界経済の下押し圧力に働く
米関税政策が内外経済や物価に及ぼす影響十分注視し金融政策決定
外部環境大きく変化すれば見通しも変化、適切に政策対応する
コメ価格は前年比で見た上昇率は次第に低下する可能性高い
短観は最近発表の米関税の影響が織り込まれてない可能性
内田日銀副総裁
米関税は日本経済にマイナスの影響与える、米関税の影響十分に注視
景気改善続き基調物価高まれば利上げ
【米国】
トランプ米大統領
金利低下嬉しく思う。株式市場が落ち着くのを待つ、混乱は収まると信じている
各国が何か素晴らしいものを提示すれば関税を引き下げるかもしれない
マスク氏は数カ月以内に政権を去る可能性高い、経営する企業をいくつも抱えている
【ユーロ圏】
EUがマスク氏のX社に10億ドル以上の罰金科す準備(NYタイムズ)
EU規制当局は「X」に対し厳しい罰則を科す準備をしている、夏に発表する予定
トランプ氏の側近のマスク氏を標的にすることで米国との緊張が高まる可能性
【豪州】
ANZ、NAB、ウエストパック、コモンウェルスが揃って豪中銀利下げ予想を5月に前倒し
ANZは5月7月8月と3会合連続で利下げに踏み切ると予想(当初は次回8月の1回のみを予想)
経済成長見通しさらに悪化すれば5月50bp大幅利下げを実施する可能性も排除しない
【その他】
ゲオルギエバIMF専務理事
関税政策は世界経済に重大なリスクもたらす、米国と貿易相手国に解決するよう求める
4月下旬に開催されるIMF世銀春季会合で関税政策の評価結果を発表する予定
JPモルガン
トランプ関税が経済に劇的な変化を及ぼす
世界経済が景気後退に陥るリスクを40%から60%に引き上げ

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。