広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株3日続伸、米中関税休戦や中印関係改善で資金流入期待 豪州株反落

株式 

アジア株 上海株3日続伸、米中関税休戦や中印関係改善で資金流入期待 豪州株反落

東京時間11:00現在
香港ハンセン指数   25135.71(-41.14 -0.16%)
中国上海総合指数  3744.10(+16.07 +0.43%)
台湾加権指数     24424.33(-58.19 -0.24%)
韓国総合株価指数  3163.50(-13.78 -0.43%)
豪ASX200指数    8894.90(-64.37 -0.72%)

アジア株は上海を除いて下落。

豪州株は反落、前日に史上最高値を更新したことから利益確定の売りに押されている。
韓国株は続落、約2週間ぶり安値をつけている。LGディスプレイやLG電子、SKハイニックスなどハイテク関連が総じて下落している。

上海株は3営業日続伸。米中関税休戦の延長や米対中2次関税見送り、景気支援策期待、インドからの資金流入期待などを受け堅調。きのうは終値ベースで2015年8月以来10年ぶり高値を更新した。

中国首相は今年の成長目標を達成させるため経済回復と発展拡大に向けた努力を強化するよう呼びかけた。低迷し続ける不動産市場を安定化させるための措置を講じる必要があると述べている。7月の中国統計は総じて弱い内容だった、特に住宅指標は前月から悪化した。ただ、米中摩擦緩和で中国株が高値を更新しているため、当局が早期に景気支援策を打ち出す可能性は低い。

中国外相とインド外務大臣はきのう会談し、中印は困難な時期を経験したが現在は前進を目指し交流と対話を再開しているとの声明を発表、二国間関係の改善にあたり、外国からの「酷いいじめ・干渉」を拒否する必要性を主張した。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます