東京時間に伝わった指標・ニュース
東京時間に伝わった指標・ニュース
※経済指標
【豪州】
消費者物価指数(CPI)(2月)09:30
結果 2.4%
予想 2.5% 前回 2.5%(前年比)
結果 2.7%
予想 N/A 前回 2.8%(刈り込み平均・前年比)
※要人発言やニュース
【日本】
植田日銀総裁
経済物価見通しが実現していけば引き続き利上げ
過去と比べ為替変動が物価に影響及ぼしやすくなっている
日本の経済物価を巡る不確実性は引き続き高い
1月会合以降、通商政策巡り不確実性が高まっていると判断
基調的物価上昇率まだ少し2%を下回っている
コメ含む食料品価格は上昇率としては落ちついてくる
賃金と物価の好循環が回るまでもう一歩届いていない
足元の消費者物価上昇しておりインフレの状態にある
【米国】
トランプ米大統領は「数週間以内」に銅の輸入関税を実施する可能性(BBG報道)
当初予定していたよりも早い実施になる見通しと米政府関係者
トランプ米大統領
相互的よりは寛大なものになるだろう、相互的とすれば人々にとって非常に厳しいものになる
ムーディーズが米国の財政見通し悪化を警告
トランプ氏の貿易政策が増大する債務と金利上昇に対処する国の能力を阻害する可能性
グールズビー・シカゴ連銀総裁
経済の不確実性により、次回の利下げには予想よりも時間がかかる可能性
連銀は2023年と2024年に見られた「黄金の道」をもはや歩んでいない
【中国】
ゴールドマンサックスとモルガンスタンレーは中国株に強気
モルスタはこの1カ月で中国株の目標を再度引き上げ、香港株も引き上げ
ゴールドマンは中国株への投資家の関心レベルが21年初頭以来おそらく最高水準と指摘

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。