広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株大幅続伸 習氏がジャックマー氏やDeepSeek創業者らと会合か テンセント急騰

株式 

アジア株 香港株大幅続伸 習氏がジャックマー氏やDeepSeek創業者らと会合か テンセント急騰

東京時間11:00現在
香港ハンセン指数   22925.39(+305.06 +1.35%)
中国上海総合指数  3351.52(+4.80 +0.14%)
台湾加権指数     23388.05(+235.44 +1.02%)
韓国総合株価指数  2609.14(+18.09 +0.70%)
豪ASX200指数    8488.10(-67.70 -0.79%)

アジア株は豪州を除いて上昇。

香港株は大幅続伸、昨年10月7日以来の高値をつけている。今週もDeepSeek一色か。快手科技やテンセントホールディングス、美団、シャオミ、アリババ、JDドットコム、バイドゥなどハイテク関連が総じて上昇している。

今週、中国習近平国家主席がアリババ創業者のジャック・マー氏やDeepSeek創業者のリャン・ウェンフォン氏ら著名起業家と会合を開催するもよう。中国政府によるテクノロジー業界への支援強化が期待される。習氏との会合にマー氏が招待されたということは、2020年に始まったテクノロジー業界の取り締まりに終止符が打たれることを意味する。

テンセントホールディングスは6%急騰、3年半ぶり高値をつけている。テンセント開発の中国最大級メッセンジャーアプリのウィーチャットがDeepSeekのR1モデルを統合するためのテストを実施、AI機能強化のためDeepSeekを採用する中国テック企業のグループに加わったと発表した。

米ゴールドマンサックスはDeepSeek出現により中国株の目標を引き上げた。CSI300を4600から4700に、MSCI chinaを75から85に引き上げた。AIは中国の成長を後押しする可能性があるとしているが、依然として強力な景気刺激策が必要だと指摘。

豪州株は前週末に史上最高値を更新したこともあり、あすの豪中銀理事会を前に利益確定売りに押されている。約4年ぶりに利下げを実施する見通しだが、アナリストらは「タカ派」利下げを予想しており、早期の追加利下げは期待できないか。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます