広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、158円台半ばに再び上昇 本日もトランプ絡みのニュースが賑わす=NY為替序盤

為替 

 きょうもNY為替市場はドル買いが優勢となっており、ドル円は158円台半ばに再び上昇している。前日に上値を拒まれた水準だが、突破して行くか注目される。本日もトランプ絡みのニュースが市場を賑わせ、トランプ氏が新関税政策で緊急宣言を検討していると伝わった。トランプ氏は普遍的な関税を課すための法的根拠を得るために、国家経済緊急事態を宣言することで、国際経済緊急権限法を利用して新たな関税プログラムを立ち上げることができるようになるという。

 本日も米国債利回り上昇がドル円をサポート。インフレ再燃と財政赤字への懸念が根強く、10年債は4.72%台、30年債は4.96%台まで一時上昇した。FRBの利下げ期待も後退し、3月までに利下げが行われる確率が一時35%程度まで低下。年初の58%からさらに低下していた。ただ、現在は45%程度に戻す展開。

 ウォラーFRB理事の発言が伝わり、「関税がインフレに著しい影響を与えることは見ていない。2025年の見通しが予想通りなら利下げを支持。追加利下げが適切でインフレは低下を予想」などと述べていた。本日は午後に12月開催分のFOMC議事録が公表され、注目されそうだ。

 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は157.50円に観測。

8日(水)
157.50 (17.0億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます