広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株は反落、あすの財政省会見控え警戒感 日曜日には中国CPIとPPI 香港は休場

株式 

アジア株 上海株は反落、あすの財政省会見控え警戒感 日曜日には中国CPIとPPI 香港は休場

東京時間14:00現在
香港ハンセン指数   21251.98(休場)
中国上海総合指数  3249.21(-52.72 -1.60%)
台湾加権指数     22966.70(+307.62 +1.36%)
韓国総合株価指数  2602.26(+3.10 +0.12%)
豪ASX200指数    8216.70(-6.28 -0.08%)
インドSENSEX30種  81604.81(-6.60 -0.01%)

アジア株はまちまち、この週末に中国重要イベントがあるため週末を前に警戒感が高まっている。

12日には中国財政省が財政政策の強化策について説明会を開く、記者からの質問にも応じるようだ。今週はじめの中国発改委の会見では、新たな支援策はなく失望が広がり中国株は急落した。投資家の信頼を回復するために当局は追加の支援策を発表する可能性がある。13日には中国9月の消費者物価指数と生産者物価指数が発表される。また、週明け14日には中国国家市場監督管理総局らが企業支援強化について記者会見を開く予定。通常なら景気刺激策期待で週末でも中国株は上昇するが、前回の会見が期待外れに終わったため、投資家は慎重姿勢を強めている。

また、中東情勢緊迫化への懸念も高まっている。イスラエルのネタニヤフ首相がバイデン米大統領と電話し、イランへの報復措置について協議したと報じられており、今週末に何か大きな動きがある可能性も。週明けは人民元や鉄鉱石、原油相場の動きに注目したい。

上海株は反落。ハイテクやコミュニケーションサービス、医療品、資本財、生活必需品が総じて下落している。一方、政策期待から北京城建投資発展や金地集団、信達地産、保利置業集団、上海実業発展など不動産株は総じて上昇している。

休み明け台湾株は1.36%高、TSMCや聯発科技など半導体関連が上昇している。香港市場は重陽節のため休場、週明け14日に取引を再開する。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます