広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は156円台後半で推移 市場は今週の米CPIとFOMCの結果発表待ち=NY為替序盤

為替 

 きょうのNY為替市場はドル買いが優勢となる中、ドル円は156円台後半で推移している。先週末の米雇用統計が予想以上にインフレの粘り強さを示唆す内容となったことで、為替市場はドル買いが優勢となり、ドル円も157円台を回復した。本日は上げが一服しているものの、底堅い値動きが続いている。

 市場は今週の米消費者物価指数(CPI)とFOMCの結果発表を注目している。投資家はそれらのイベントを分析し、利下げのタイミングとペースについて何らかのヒントを得ようとしている。

 一部からは「先週の米雇用統計は雇用の粘り強さを示し、FRBはタカ派スタンスに転じると考えられるが、下半期の利下げの可能性を排除することはない。基本シナリオは9月と12月の2回の利下げで、2番目に可能性が高いのは1回の利下げだ」と指摘し、FOMC委員の金利見通し(ドットプロット)およびパウエル議長の会見は、予想ほどタカ派的でないかもしれないとの声も聞かれる。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は155.95円に観測されている。

10日(月)
155.95 (5.4億ドル)

12日(水)
155.25 (10.1億ドル)
156.00 (12.9億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます