広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、本日高値圏での推移 やや行き過ぎの兆候も=NY為替

為替 

 NY時間の昼に入ってドル円は147.40円付近と本日高値圏での推移が継続。147円台に再び上昇してきたことで次第に過熱感も出始めている。

 過熱感を測るテクニカル指標であるRSIは63付近と買われ過ぎの水準である70にはまだ余裕があるが、ただ今年のドル円はRSIが60を超えてくると流れが転換するケースが多く見られていた。

 状況が変化すれば、為替がテクニカル指標を大きく逸脱することはよくあるケース。実際、昨年のドル円はRSIのシグナルを上下の両方向に突き抜けていた。

 しかし、現時点で金融政策の転換や円安を正当化するような明確な要因が見当たらないことから、勢いがやや行き過ぎの兆候とも言える。ドル円はボリンジャーバンド上限にも沿って推移しており、これも反転が近いことを示唆しているシグナルの1つではある。

USD/JPY 147.36 EUR/JPY 172.30
GBP/JPY 199.05 AUD/JPY 96.96

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます