ドル円、151円台での膠着した展開が続く=NY為替序盤
本日もドル円は151円台での膠着した展開が続いている。動きは一服しているものの、ドル高が優勢となっており、ドル円は底堅い動きを続けている。米国債利回りが再び年初来の最高水準に達しており、本日は4.40%付近まで一時上昇している。ただ、財務省の介入警戒感も強まる中で、152円には慎重な気配も出ている状況。
前日発表の米経済指標も強い内容で、改めてFRBの金利動向を注視している模様。市場はFRB以上に利下げ期待に弱気になっており、FRBは先日のFOMCで年内3回、計0.75%の見通しを示したが、短期金融市場では0.75%以下で織り込む動きが見られている。6月の利下げ期待に関しても、半々まで確率を低下させている状況。
なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は151円に観測されている。
2日(火)
151.00(12.1億ドル)
4日(木)
150.00(15.8億ドル)
USD/JPY 151.62
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。