広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 豪州株5カ月ぶり高値、利上げ停止期待 CPIが予想以上に伸び鈍化、コアインフレ1年ぶり低水準

株式 

アジア株 豪州株5カ月ぶり高値、利上げ停止期待 CPIが予想以上に伸び鈍化、コアインフレ1年ぶり低水準

東京時間14:02現在
香港ハンセン指数   19296.11(-138.29 -0.71%)
中国上海総合指数  3220.23(-11.29 -0.35%)
台湾加権指数     17184.83(-14.06 -0.08%)
韓国総合株価指数  2592.50(-43.96 -1.67%)
豪ASX200指数    7398.60(+58.93 +0.80%)
インドSENSEX30種  66841.50(+485.79 +0.73%)

アジア株はまちまち。

香港株は反落、前日に4%超急騰したことから利益確定の売りに押されている。もっとも、中国政府による不動産支援策強化や消費回復支援表明は引き続き好感されており、下値では買い戻しの動きも見られる。

景気支援策は決して大規模なものではないが、中国最高指導部らが「約束」したことを重要視、マーケットは中国の経済成長加速に向け当局がさらなる支援策を表明すると見ているもよう。

きのう上昇したCG SERVICESや龍湖集団など不動産株の一角が下落しているほか、華潤ビールや李寧、安踏体育用品といった消費者サービス関連も下落している。

豪州株は急伸、約5カ月ぶり高値をつけている。豪CPIを受け上げ幅を拡大している。
豪州第2四半期の消費者物価指数は予想以上に伸びが鈍化した。コアインフレに当たるトリム平均値は+5.9%と前回の+6.6%から伸びが大きく鈍化し、1年ぶりに5.0%台にまで低下した。インフレ伸び鈍化を受け8月会合での豪利上げ停止期待が一段と高まっている。ただ、インフレ伸び鈍化したとは言え豪中銀の目標水準(2-3%)は上回っている。

アルミニウムや銅、鉄鉱石、ニッケルなどの商品価格の上昇が材料視されており、BHPグループやリオティント、ミネラル・リソーシズ、アルミナなど素材関連が総じて上昇している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円143.633+1.033
ユーロ/円163.254+0.898
英ポンド/円191.232+1.042
豪ドル/円91.898+0.581
メキシコペソ/円7.359+0.098
ユーロ/米ドル1.13627-0.00288

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます