広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

S&P500に関する弱気派と強気派の差が異常に拡大=米国株

株式 

NY株式14日(NY時間13:43)
ダウ平均   34065.24(-146.88 -0.43%)
S&P500    4374.77(+5.76 +0.13%)
ナスダック   13590.65(+17.33 +0.13%)
CME日経平均先物 33475(大証終比:-75 -0.22%)

 今年も半ばを過ぎようとしているが、ウォール街のストラテジストの間ではS&P500株価指数の年末予測に大きな隔たりが生じている。S&P500は今週、強気相場に転じたこともあり、そのばらつきはさらに大きくなっているという。

 米大手証券のストラテジストは、S&P500の年末予想を従来の4000から4500に上方修正した。今年の1株利益の見通しを据え置いたうえで、FRBがインフレ対策として昨年から積極利上げを進めて来たにもかかわらず、米経済がソフトランディングすると想定しているためだと説明している。また、人工知能(AI)がもたらす潜在的な利益増加により、現在の株式市場の上昇を拡大させる可能性があるという。

 対照的に、弱気派の急先鋒となっているストラテジストは弱気な見解を再確認している。S&P500は年末までに3900まで落ち込むと見ている。

 S&P500に関するウォール街の弱気派と強気派のターゲットの差は今年に入ってから異常に拡大しており、最も強気な目標株価と弱気なもののスプレッドは過去最大となっいる。上限は4550から下限が3400まで幅広い。上限予想は下限予想を33.8%上回っており、今年初めの32.3%から上昇しているという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます