広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

最近の株高を追いかけるべきではないとの指摘も=米国株

株式 

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。序盤は下げて始まったものの、IT・ハイテク株中心に次第に買い戻しが広がり、ダウ平均もプラスに転じている。ナスダックは大幅高。

 景気後退への懸念が根強い中でも堅調な値動きを続けている米株式市場だが、一部からは、投資家は最近の株高を追いかけるべきではないとの指摘が出ている。最近の株の強さについて結論を出すことは注意を要するという。

 一部のIT・ハイテク株を除けば、S&P500の多くの銘柄は今年に入ってから横ばいでの推移に留まっている。IT・ハイテク株については、昨年の急落から立ち直り、人工知能(AI)を巡る興奮の中で上昇しているだけだという。

 物色に広がりが無く、それは市場全体の健全性にとってプラスにはならない。S&P500の主要11セクターのうち、今年の年初と比較して上昇しているのはIT、通信サービス、消費者裁量の僅か3セクターに留まっており、いずれも今年に入ってから18%超上昇している。

 弱気相場の中の上昇にある可能性が高く、弱気相場そのものはまだ終わってはいないという。また、特に過去2四半期の企業利益が減速していることや、現在の株高を牽引する広がりのなさは、下振れリスクが控えている証拠だとも指摘した。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます