広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は一時950ドル超急落 改めてタカ派な印象を再確認=米国株後半

株式 

NY株式15日(NY時間15:44)
ダウ平均   33167.07(-799.28 -2.35%)
ナスダック   10797.20(-373.69 -3.35%)
CME日経平均先物 27650(大証終比:-310 -1.12%)

 NY時間の終盤に入って下げは一服しているものの、ダウ平均は800ドルの下げとなっている。きょうのNY株式市場は売りが加速し、ダウ平均は一時950ドル超急落した。前日はFOMCの結果とパウエル議長の会見を受けて目まぐるしい展開が見られていたが、きょうは改めてタカ派な印象を再確認したのかもしれない。

 FOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)では、今回の利上げサイクルのターミナルレート(最終到達点)は23年に5.00-5.25%が示唆され、23年の利下げは想定していないことも示された。19名の委員のうち7名は5.25%よりも上の水準を予想していた。パウエル議長の会見でも「しばらくは制限的な政策スタンスが必要」と、これまで通りのタカ派姿勢を堅持していることが示されていた。

 市場からは「直近の良好な経済指標と、FRBの過剰行動による景気後退への懸念とが並存する中で、投資家は綱引き状態になっている」との声も出ている。

 きょうはS&P500採用銘柄の約95%が下落し、ほぼ全面安の展開。特にIT・ハイテク株の下げがきつい。

 ただ、テスラ<TSLA>はプラス圏に浮上。マスクCEOが今週、35億8000万ドル相当以上の持ち株を売却したことが明らかとなり、序盤は続落して始まった。ただ、米証券取引委員会(SEC)への報告を行ったことで逆に、マスクCEOからの大口の売りがしばらく出ないとの見方もあり、一巡後は買い戻しが出た模様。

 ネットフリックス<NFLX>の下げがきつい。同社が広告主に返金していると伝わったことが嫌気された。

 ビットコインのマイニングを手掛けるコア・サイエンティフィック<CORZ>がきょうも急伸。同社は経営再建中で破産の危機にあるが、前日に最大の債権者であるBライリー・フィナンシャル社が公開書簡を発行し、同社が破産を回避するための提案を示した。

 ワクチンのノババックス<NVAX>が大幅安。1億2500万ドル分の株式と1億2500万ドル分の転換社債による2重の増資計画を発表した。また、英国でのワクチン契約が半減したと発表したことも嫌気されている。

 ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー<WBD>が下落。最大53億ドルの評価損および合併関連費用の発生を見込んだ。これまでの予想を遥かに上回った。

 主に10代向けのオンラインゲームを開発しているロブロックス<RBLX>が大幅安。取引開始前に11月の月次営業報告を公表し、失望感が強まった。

ネットフリックス<NFLX> 289.77(-28.06 -8.83%)
ノババックス<NVAX> 11.42(-5.82 -33.75%)
コア・サイエンティフィック<CORZ> 0.47(+0.22 +86.48%)
ワーナーブラザース・ディスカバリー<WBD> 9.99(-0.99 -9.02%)
ロブロックス<RBLX> 27.64(-5.49 -16.57%)

アップル<AAPL> 136.23(-6.98 -4.87%)
マイクロソフト<MSFT> 248.51(-8.71 -3.39%)
アマゾン<AMZN> 88.04(-3.54 -3.87%)
アルファベットC<GOOG> 91.20(-4.12 -4.32%)
テスラ<TSLA> 157.32(+0.52 +0.33%)
メタ・プラットフォームズ<META> 115.10(-6.49 -5.34%)
AMD<AMD> 66.38(-2.55 -3.70%)
エヌビディア<NVDA> 169.46(-7.29 -4.12%)

※前日のニュースで一部、FOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)の23年末の中央値を5.175%と表記していました。正しくは5.125%です。お詫びして訂正致します。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 16

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 15

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

SBI FX トレード 57

ドル円 264
豪ドル円 136
トルコリラ円 39

LIGHTFX 52

ドル円 230
豪ドル円 123
トルコリラ円 36

GMOクリック証券 52

ドル円 229
豪ドル円 128
トルコリラ円 38
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます