広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は反発 重要イベント前に買い先行=米国株前半

株式 

NY株式12日(NY時間10:35)
ダウ平均   33671.77(+195.31 +0.58%)
ナスダック   11007.40(+2.78 +0.03%)
CME日経平均先物 27830(大証終比:+60 +0.22%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。今週の重要イベントを前に週明けは買い先行で始まっている。明日は米消費者物価指数(CPI)、そして、水曜日にはFOMCの結果が発表される。米CPIについて市場は、前回と同様にインフレの鈍化傾向を期待している状況。

 FOMCについては、0.50%に利上げを縮小することが期待されるが、今回は経済予測とFOMC委員の金利見通し(ドット・プロット)が発表になる。市場は、FRBは来年には利上げサイクルを終了すると見ているが、ターミナルレート(最終到達点)は5%を境に見方が分かれている。4.75-5.00%と5.00-5.25%。また、パウエル議長の会見も行われ、来年に向けてどういうシグナルを発するか注目している。

 市場からは「先月発表の10月の米CPI以来、市場の金融情勢に対する見方は劇的に緩和している。ただ、FRBは今回のFOMCでそれを元に戻すと思われる」との指摘も出ている。「市場の来年以降の金利見通しは緩和的過ぎると考えており、パウエル議長がよりタカ派的な論調をとり、現在市場が織り込んでいるよりも長期間の利上げの可能性を示す可能性がある」という。指摘通りであれば、株式市場はネガティブな反応が予想される。

アップル<AAPL> 141.83(-0.33 -0.23%)
マイクロソフト<MSFT> 249.90(+4.48 +1.83%)
アマゾン<AMZN> 88.15(-0.94 -1.06%)
アルファベットC<GOOG> 92.20(-0.87 -0.93%)
テスラ<TSLA> 171.37(-7.68 -4.29%)
メタ・プラットフォームズ<META> 113.29(-2.61 -2.25%)
AMD<AMD> 68.48(-0.11 -0.16%)
エヌビディア<NVDA> 170.40(+0.39 +0.23%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます