広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ボーイングが反発 アナリストが目標株価を290ドルに引き上げ=ダウ採用銘柄

株式 

 ボーイングが反発しており、ダウ平均をサポートしている。先週末は787ドリームライナーが再び納入停止となったことで、7日ぶりに反落していたが、きょうはその下げを十分に取り戻している。

 アナリストが目標株価を従来の240ドルから290ドルに引き上げた。米国のワクチン接種率が50%に達し、欧州と中国もそれぞれ、2カ月および5カ月で約50%の水準に達すると予想される中で、航空機需要も拡大すると指摘した。

 航空交通量は2023年までにパンデミック前の水準を超えると見込んでおり、エアバスがA320のサプライヤーに生産体制強化を促したが、ボーイングの737型機の需要も同様に改善が期待されると言及。航空機需要は、経済性改善や低金利、二酸化炭素排出量の削減などによっても押し上げられるという。

 長引く米連邦航空局の監視と中国のMAX承認のタイミングで、2021年の需要は拡大が限定的に留まることも予想されるが、2022年から24年にかけては、より明るい見通しが期待されるとしている。

(NY時間14:57)
ボーイング 255.08(+8.06 +3.26%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます