広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

イベント通過で調整の動き広がる、円高・ドル高に=ロンドン為替概況

今日の為替 

イベント通過で調整の動き広がる、円高・ドル高に=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、円高・ドル高の動き。バイデン米次期大統領の経済支援策の発表を終えて、市場には調整ムードが広がっている。米株先物が時間外取引で軟調に推移したことを受けて、欧州株も売られている。下げ渋る動きもみせてはいるが、マイナス圏からは脱していない。為替市場ではリスク警戒的なドル買いが優勢。東京市場からドルがじり高となっていたが、ロンドン序盤には一段とドル買いが進んだ。株式動向をにらんで一服となる場面もあったが、足元では再びドル買いの動きに。ユーロドルは1.21台前半、ポンドドルは1.36台前半、豪ドル/ドルは0.77台前半へと下押しされた。ドル円とクロス円も軟調。ドル円にはリスク回避の円買いの動きがみられ、103.60台へと水準を下げている。ユーロ円は125円台後半、ポンド円は141円台前半、豪ドル円は80円台前半へと安値を広げた。この日発表された一連の英指標では11月の月次GDPが4月以来のマイナス成長となった。商品貿易収支の赤字幅も拡大した。一方、11月ユーロ圏貿易収支は季節調整済でほぼ前月並み水準の黒字だった。

 ドル円は103円台後半での取引。東京市場では103.70-80レベルでの揉み合いが続いたが、ロンドン市場ではやや下押しされている。一時103.62レベルに本日の安値を更新した。欧州株や米株先物・時間外取引が軟調に推移しており、調整の動きにクロス円とともに押されている。

 ユーロドルは1.21台前半での推移。東京市場でじり安となった流れを受けて1.2118レベルまで安値を広げた。その後、下げ渋りの動きをみせているが上値は1.2140台で抑えられている。ユーロ円は東京市場で126円割れとなった流れを受けて、ロンドン序盤に125.65レベルまで下落した。その後の反発は126円には届かず上値が重い。欧州株や米株先物がマイナス圏で推移しており、調整の動きに押されている。11月ユーロ圏貿易収支は季節調整済でほぼ前月並み水準の黒字だった。

 ポンドドルは1.36台半ばでの取引。ユーロドルと同様に東京市場からの下げを受けて、ロンドン序盤には1.3638レベルまで安値を広げた。ポンド円は141円台後半から一時141.38レベルまで下押し。その後の反発の動きは限定的で上値重く推移している。ユーロポンドは0.88台後半で方向感なく上下動。この日発表された一連の英指標では11月の月次GDPが4月以来のマイナス成長となった。商品貿易収支の赤字幅も拡大した。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます