広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は下げ拡大、米株先物に連れ安 米ロックダウン再導入なら世界経済に大打撃

株式 

アジア株は下げ拡大、米株先物に連れ安 米ロックダウン再導入なら世界経済に大打撃

東京時間14:00現在
韓国総合株価指数  2116.79(-44.72 -2.07%)
豪ASX200指数    5841.30(-124.44 -2.09%)
インドSENSEX30種  34727.24(-141.74 -0.41%)
香港ハンセン指数   24781.58(休場)
中国上海総合指数  2979.55(休場)
台湾加権指数     11660.67(休場)

アジア株は下げ幅を拡大。ダウ先物が200ドル近く下げており、連れ安する格好。
カリフォルニア州やテキサス州を中心に米国で新型コロナウイルス感染が急拡大している。24日、米国全体の1日あたりの新規感染者数は4月下旬以降で最多となった。
このまま感染が拡大し続けると、ロックダウンが再導入される可能性が出てくる。経済規模の大きい米国でロックダウンが再導入されれば、米経済がストップし、世界経済に大打撃を与えることになるため、市場では感染「第2波」よりもロックダウン再導入への不安が強い。
WHOは新型コロナウイルス感染者数は来週にも1千万人に達すると予想している。24日時点の感染者数は世界で940万人を突破。米国だけで238万人、ブラジルは118万人に。ペルーでは26万人、チリでも25万人。
豪州では25日朝までの24時間に感染者37人が確認された。1日としては4月19日以降で最多となる。この日、ビクトリア州だけで33人が確認された。同州は感染者が再び増加したことを受け、今週初めに緊急事態宣言を4週間延長すると発表した。NZでも25日、感染者3人が確認された。欧米だけでなくオセアニアでも感染「第2波」が警戒されている。

上海、香港、台湾市場は端午節祝日のため休場。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円145.347-0.562
ユーロ/円163.460-0.294
英ポンド/円193.332+0.077
豪ドル/円93.160-0.177
メキシコペソ/円7.468+0.019
ユーロ/米ドル1.12448+0.00194

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます