広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】FOMCにらむ展開続く

為替 

 FOMCでの大幅利下げ期待はさらに後退。
ECBの9月の緩和が濃厚となり、金利差縮小見込みが後退していることで
ユーロ売りドル買いが入っていることもあり、
ドルは基本的にしっかりとなりそう。

 市場の予想は0.25%の利下げでコンセンサスがまとまる勢い。
もっとも今日の米第2四半期GDP次第ではもう一波乱ありそうで
注意は必要。
前期は+3.1%とかなり好結果だった米GDPであるが
在庫投資と輸出拡大がメインで内需はかなり弱いものであった。
内需の弱さが在庫の積み上げにつながったとすると
(在庫拡大は景気拡大期の生産増加と景気鈍化期の需要減少どちらでも起きる)
第2四半期は反動が出ているとみられる。
また輸出増は第2四半期に強まった通商摩擦関連での規制回避での前倒し輸出分で
こちらも反動が見込まれる。
こうした反動分は読みにくさもあり予想を超える弱い数字も十分にありそう。
予想自体が前期比年率+1.8%とかなり低めだがそれ以上の可能性も。
その場合0.50%の利下げ見通しが復活する可能性も意識。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます