広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【通貨別まとめと見通し】ポンド円

為替 

【通貨別まとめと見通し】ポンド円

先週のまとめ
18日に201円台を付けたポンド円は、先々週の末にかけての下げを経て、先週前半は199円10銭台を付けるなど、上値の重さが見られた。199円台を維持したことで売りが一服し、その後反転。ドル円が先週後半に149円90銭台まで上昇したこともあって、200円50銭前後まで買いが出た。週明けは一転してポンド安円高となった。ポンドは対ドルでは上昇も、それ以上にリスク警戒の円買いが広がった。日銀の利上げ期待も円買いに繋がり、199円30銭台を付けている。

テクニカル分析
- **レジスタンス**: 200.00 200.50
- **サポート**: 198.50 198.00

中長期:
GBP/JPYは長期的なトレンドは上向き 行き過ぎ感には注意 198.50-199.00が維持されると強気な展開へ

今週のポイント
ユーロ円など同様に、1日からの米連邦政府機関閉鎖への警戒が重石となり上値が重くなっている。政府機関閉鎖自体はまれにあること(直近では2018年)であるが、トランプ政権が対応マニュアルを刷新したとの報道もあり、予想以上の混乱が生じる可能性がある。こうしたリスク警戒感が円買いにつながると予想されている。


今週の主な結果と予定
英国
09/29 17:30 消費者信用残高 (8月) 結果 17.0億ポンド 前回 16.0億ポンド
09/29 17:30 マネーサプライM4 (8月) 結果 0.4% 前回 0.1% (前月比)
09/29 17:30 マネーサプライM4 (8月) 結果 3.4% 前回 2.9% (前年比)
09/30 15:00 実質GDP(確報値) (2025年 第2四半期) 予想 0.3% 前回 0.3% (前期比)
09/30 15:00 実質GDP(確報値) (2025年 第2四半期) 予想 1.2% 前回 1.2% (前年比)
09/30 15:00 経常収支 (2025年 第2四半期) 前回 -235.0億ポンド
10/01 15:00 ネーションワイド住宅価格指数 (9月) 予想 0.1% 前回 -0.1% (前月比)
10/01 15:00 ネーションワイド住宅価格指数 (9月) 予想 1.9% 前回 2.1% (前年比)
10/01 17:30 製造業PMI(購買担当者景気指数・確報値) (9月) 予想 46.2 前回 46.2
10/03 17:30 サービス業PMI(購買担当者景気指数・確報値) (9月) 予想 51.9 前回 51.9

MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます