米財務長官、中国に対する二次関税はEU次第
ベッセント米財務長官は、ロシア産石油を継続的に購入し、ウクライナ戦争を支援している中国に高水準の二次関税を科す政策について、まずは欧州連合(EU)が行動を起こす必要があるとの認識を示した。EUが中国だけでなくインドにも50%から100%の高率な二次関税を課したうえで、米国が追随すればウクライナ戦争は「60日から90日以内に終結する可能性がある」と述べた。
ベッセント米財務長官によると、次の米中通商協議はフランクフルトで開催されるが、中国と通商協議を続ける米国は、中国に高水準の関税を科すことに消極的。EUが通商面で中国と衝突することを選ぶ可能性が低いことから、強力なロシア追加制裁の実現可能性をEUに丸投げする格好となっている。したがって、西側が歩調を合わせて中国に二次関税を科すことはない見通し。
MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。