広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】ドル安の流れ継続も動き自体は限定的か

為替 

【本日の見通し】ドル安の流れ継続も動き自体は限定的か
  
 海外市場でドル円は147円台前半へ落とす展開となった。東京午前に株高を受けた円売りに148円台を回復も、その後売りが強まり、ロンドン朝に147円10銭台までドル安円高となった。一気の下げとなった分、その後少し戻すも、NY市場でも上値が重く147円台前半で東京朝を迎えている。
 米CPI後に米FOMCでの利下げ期待が強まっている。9月の利下げはほぼ完全に織り込む動き。米金利先物市場動向からの利下げ割合を示すCMEFedWatchツールは9月のFOMCについて、100%の利下げを織り込み、ごく少数派ながら0.5%の大幅利下げを織り込むという状況。昨日、ベッセント財務長官が0.5%利下げに言及したことなどが大幅利下げへの期待につながっている。
  
 今日もこうしたドル売りの流れが継続するとみられる。ドル円は146円台を試す動きが意識される。ただ、お盆シーズンということで製造業などの本邦実需筋の動きは鈍く、値動きは限定的なものに留まっている。上値の重さを意識も、値幅自体は抑えられる可能性が高い。
  
 ユーロドルは昨日のドル安局面で1.1730前後まで上昇。その後少し調整が入って1.1700を挟んでの推移。ドル安が支えとなり、上方向を意識する展開も、こちらも海外勢のサマーバケーションシーズンで動きが勢いが抑えられている印象。この後も1.1700を挟んでの推移が見込まれる。期待は上方向と見ているが、勢いは限定的となりそう。
  
 ユーロ円は172円台中心の推移か。昨日は東京午前の円安局面で173円台を付けたが、大台を維持できず。株高の流れもあり、基調はしっかり。
  
 ポンドドルはドル安の流れからしっかりとなっているが1.3600手前の売りが上値を抑えている。1.36台をしっかり付けると、もう一段の上昇がありそう。ポンド円は200円を挟んでの推移。流れ的にはしっかりとなっているが、高値警戒もあり、上値追いの勢いが限定的。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます