広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は150円台前半と本日安値圏での推移=NY為替

為替 

 NY時間の午後に入ってドル円は150.15円付近と本日安値圏での推移が続いている。朝方は円安の動きから151円台に買い戻されていたが、この日発表のISM製造業景気指数を受けて、市場にはリスク回避の雰囲気が急速に広がった。米株式市場でダウ平均は下げに転じ、円相場は円高の動きが強まっている。

 ISM指数は全体指数は50.3と予想は下回ったものの50の水準を維持していた。しかし、新規受注や雇用指数は50の水準を下回った一方、仕入価格は62.4に急伸している点にネガティブな反応を見せている模様。スタグフレーションを示す内容ではあった。

 ただ、150円を下回ると押し目買いも観測されているようだ。先週の金曜日に米商品先物協会(CFTC)が発表したIMM投機筋の建玉報告によると、円の買い越しが約9万6000枚と歴史的な水準まで積み上がっていた。日本の年度末が接近する中、きっかけ次第ではポジションの巻き戻しがいつ強まってもおかくはないとの指摘も出ている。

 2月の米株式市場は、トランプ関税への懸念や弱い米経済指標が相まって月後半にかけて売りが強まっていたが、3月相場に入って、その流れが逆流するようであれば、円ロングの急速な解消も有り得るという。金曜日に2月の米雇用統計など、今週は重要指標が発表されるほか、カナダ、メキシコ、中国への関税発動も控えている。

USD/JPY 150.16 EUR/JPY 157.51
GBP/JPY 190.87 AUD/JPY 93.65

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます