広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 豪州株「タカ派」利下げで下げ拡大、豪中銀総裁はインフレ勝利宣言まだと市場を牽制

株式 

アジア株 豪州株「タカ派」利下げで下げ拡大、豪中銀総裁はインフレ勝利宣言まだと市場を牽制

東京時間14:01現在
香港ハンセン指数   23103.10(+486.87 +2.15%)
中国上海総合指数  3365.51(+9.68 +0.29%)
台湾加権指数     23551.83(+46.50 +0.20%)
韓国総合株価指数  2623.60(+13.18 +0.50%)
豪ASX200指数    8468.70(-68.41 -0.80%)
インドSENSEX30種  75867.38(-129.48 -0.17%)

アジア株はまちまち。

香港株は大幅反発、約4カ月ぶり高値。DeepSeekブームはまだまだ続きそうだ。また、中国政府がテック企業への支援を強化するとの見方も広がっており、アリババ、快手科技、シャオミ、ネットイース、SMIC、バイドゥ、JDドットコム、美団などハイテク関連に買いが集中している。

中国習近平国家主席はアリババ創業者ジャック・マー氏やDeepSeek創業者のリャン・ウェンフォン氏、シャオミ、ファーウェイのCEOらとの会合を開いた。習氏との会合にマー氏が招待されたということは、2020年に始まったテクノロジー業界の取り締まりに終止符が打たれることを意味する。

テンセントホールディングスは3.4%高、3年半ぶり高値をつけている。テンセントのメッセンジャーアプリのウィーチャットがAI機能強化のためDeepSeekを採用する中国テック企業のグループに加わったことが引き続き好感されている。テンセント共同創業者ポニー・マー氏の資産総額は17日時点で569億ドルと中国一の富豪となった。

豪州株は下げ幅を拡大、約1週間ぶり安値をつけている。エネルギーや消費財、資本財、金融が総じて下落。
きょうの豪中銀理事会で約4年ぶりに利下げに踏み切った。豪中銀はインフレ進展を認めるものの今後のさらなる利下げには引き続き慎重としており、早期の追加利下げ期待が後退している。ブロック豪中銀総裁は「インフレ勝利宣言はまだできない、今回の利下げはさらなる引き下げを意味するものではない」と市場を牽制。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます