広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドル、21日線を下回る動き 関税の逆風もユーロ圏経済は好調=NY為替

為替 

 きょうの為替市場は明日のパウエル議長の講演待ちの中、この日の米経済指標を材料にドル高が優勢となっている。そのような中、ユーロドルも戻り売りが続き、1.16ドルちょうど付近まで値を落とす展開。本日の下げで21日線を下回る動きが見られており、明日のパウエル議長の講演を受けた反応が警戒される。

 この日は8月調査分のユーロ圏PMI速報値が発表になっていたが、予想を上回る内容となっていた。エコノミストからは「米国の関税や全般的な不透明感といった逆風にも関わらず、ユーロ圏の企業は比較的うまく対応できているようだ」とのコメントも出ていた。

 今回の結果は、貿易やウクライナ戦争といった逆風に対する欧州の回復力を示すもので、利下げを急ぐ必要はないとしているECB当局者の主張を後押ししそうだ。ただ、ユーロの反応は一時的。

EUR/USD 1.1613 EUR/JPY 172.20 EUR/GBP 0.8654

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます