米10年債利回り上昇 米経済指標を受けて利下げ期待が後退=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:29)(日本時間05:29)
米2年債 3.790(+0.042)
米10年債 4.324(+0.033)
米30年債 4.917(+0.022)
期待インフレ率 2.392(+0.032)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りが上昇。明日のジャクソンホールでのパウエル議長の講演に集まる中、本日発表の一連の米経済指標を受けて、利回りは上昇。特に8月調査の米PMI速報値が予想を大きく上回り、分岐点である50を下回っていた製造業が50を回復したことが反応をけん引した。
これを受けて短期金融市場でも、明日のパウエル議長の講演を前に、利下げ期待を後退させており、9月FOMCでの利下げ期待の確率は発表前の80%程度から70%程度まで低下。また、年内の利下げも2回を完全に織り込めない状況となった。
2-10年債の利回り格差は+53(前営業日:+54)。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。