広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は一時155円台回復、高値からは少し調整=NY為替序盤

為替 

ドル円は一時155円台回復、高値からは少し調整=NY為替序盤

 日本時間午後11時50分現在のドル円は1ドル=154.70円。きょうのドル円は東京午前にトランプ大統領の対BRICSにむけた「米ドルに代わる通貨を模索すれば100%の関税を課す」発言を受けてドル売りとなり、153円92銭を付ける動きを見せた。しかし、東京午後には植田日銀総裁の「基調的物価が2%に向けて徐々に高まるよう、緩和環境を維持」発言を受けて、一転円売りとなり154円90銭台へ上昇。ロンドン市場でいったん売りが出て154円台半ば前後を付けたものの、押し目はそこまで。その後はドル買いが優勢となって高値圏推移になると、22時半の米指標を受けたドル高に155円02銭を付けた。

 22時半の12月米PCE価格指数は市場予想通りとはいえ前年比+2.8%と11月の+2.6%から伸びた。個人支出の伸びが予想を上回ったことと合わせ、いったんドル高となり、155円台を回復。しかし、上昇を維持するほど強い数字ではなく、その後は154円台後半でのもみ合いに戻った。

 ユーロドルは1.0370前後での推移とドル高基調が継続。ロンドン市場で付けた安値1.0365に迫る動きを見せている。ポンドドルはロンドン市場の水準を割り込んで1.2388までポンド売りドル買いと、ドルはしっかり。

 もっとも、米債利回りは低下しており、ロンドン市場での4.54%台から4.50%台を付けている。米PCE発表時は4.51%台から4.54%台の水準に戻す場面が見られたがすぐに落としている。

 ユーロ円は160円台半ばでの推移。東京午後の円売りで161円台を付け。一旦160円20銭前後に落とすも161円ちょうど前後に戻すと、振幅を見せた後、レンジの中央付近での推移。

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます