広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、155円台半ば トランプ発言後の激しい上下動は落ち着く 今週は日銀会合=NY為替序盤

為替 

 きょうのドル円は、東京時間に激しく上下動し、一時154円台に下落する場面も見られていた。しかし、NY時間にかけて一時156円付近まで戻す展開となっている。全体的にドル高が優勢となっているが、円高も見られており、ドル円の上値は抑えられている状況。

 東京時間の激しい上下動はトランプ大統領が関税についての言及にある。トランプ大統領は「メキシコとカナダに対して25%の関税を2月1日に実施するつもりだ」と述べた。中国にはまだ具体的に言及していないが、自身の1期目の任期中に締結した合意を順守したかどうかを精査するよう命じている。
 
 ただ、いまのところ各国の市場は落ち着いた反応を見せている。しかし、円相場はリスクを意識した円高が出ているようだ。

 円については今週の日銀決定会合が注目される。短期金融市場では今週の利上げの確率を90%近くまで高めており、ほぼ確実視している。ただ、市場はほぼ織り込み済みといった雰囲気で、当日は次のヒントを探る会合になりそうだ。

 植田総裁は慎重姿勢を堅持するものと見られており、市場ではハト派な利上げになると見られているようだ。そのため、さほど円高の反応は期待しにくいといった声も聞かれる。市場はいまのところ、今週の決定会合後に年内あと1回の利上げを織り込んでいる状況。

 なお、日本時間0時のNYカットでのオプションの期日到来は156円に観測。

21日(火)
156.00(15.1億ドル)

22日(水)
155.50(12.0億ドル)

23日(木)
155.00(14.7億ドル)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます