広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドル、1.05ドル付近の狭い範囲での値動き=NY為替

為替 

 きょうのユーロドルは1.04ドル台に下落していたものの、NY時間に入って下げ渋る動きも見せている。ただ、明日のFOMCの結果待ちの雰囲気の中、1.05ドルちょうど付近での狭い範囲での値動きに終始している印象。上値は依然として重いものの、下を試す動きも一服しているようだ。

 FRBも英中銀も足元のインフレや強い雇用から、ここに来て利下げに慎重になっている印象が強い。しかし、ECBにはそれが感じられず、追加利下げへの期待が依然として高い。本日はECB理事のレーン・フィンランド中銀総裁の発言が伝わっていたが、インフレが目標とする2%付近で安定し始めているのに伴い、今後も利下げを継続するとの見解を示していた。「金融政策の方向性は今や明確だ。利下げの速度と規模は入手するデータと包括的な分析に基づき毎回の会合ごとに決定する」とも述べている。

 政策金利は来年半ばまでに2.00%に達すると見込む一方、一部の投資家はより積極的な利下げによって1.75%程度まで引き下げられると想定している。レーン氏は中立金利は来年上期に到達する公算が大きいと見ているようだ。

EUR/USD 1.0504 EUR/JPY 160.93 EUR/GBP 0.8254

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます