広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

朝は円高もその後反発=東京為替概況

今日の為替 

朝は円高もその後反発=東京為替概況
   
 ドル円は朝方ドル売り円買いが優勢となり一時153円97銭を付けた。ウクライナ情勢への警戒感がリスク回避の円買いを誘った。ウクライナ情勢については昨日ロシアがウクライナに対して大陸間弾道弾(ICBM)を発射したとウクライナ空軍が発表。ICBMだった場合、実戦での利用が初めてとなることもあり警戒感が広がった。ただ米国をはじめ西側各国がICBMではないと表明。その後ロシアのプーチン大統領も新型の中型ミサイルでICBMではないと否定した。
   
 ドル円は153円台を付けた後、反発。154円台半ばでもみ合う動きを見せたが、プーチン氏の否定などが報じられたこともあり、その後円売りに転じ154円92銭を付けている。
   
 昨日1.04台に下げたユーロドルは1.04台後半もみあい。ウクライナ情勢警戒で1.0462と海外市場の安値と並ぶ動きも、行き過ぎた動きにも警戒感が出ている。
   
 ユーロ円は朝の円高とユーロの重さに161.20を付けたが、その後の円売りもあって午後に162円台を回復。昨日163円80銭台から161円台まで下げており、やや行き過ぎ感が出ていた。
   
 リスク警戒が強い中、少し目立ったのがNZドルの売り。対ドルで0.5826と昨年11月1日以来の安値を付けた。今年7月に付けた豪ドル/NZドルでの1.1151を超えてストップロスの豪ドル買いNZドル売りが出た。来週のNZ中銀での0.5%利下げが見込まれていることへの警戒感も売りにつながっている。
   
MINKABUPRESS 山岡
 

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます