広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円の下げきつい 154円台前半まで下げ幅拡大=NY為替

為替 

 きょうの為替市場でドル円の下げがきつく、154円台前半まで下げ幅を広げている。東京時間につけた本日高値156.75円から2円50銭ほど急落している。欧州通貨が下落しており、クロス円が下落する中、ドル自体は上昇しているものの、それ以上に円高がドル円を圧迫している模様。

 きょうの日本のGDPを受けて12月の日銀の利上げ観測が再び高まっていることも円を買いやすくしているのかもしれない。実質賃金は依然マイナスではあるものの、GDPでは個人消費の底堅さが見えていた。毎月勤労統計の基本給にあたる所定内給与も前年比2.6%上昇と、32年ぶりの高い伸びを示し、次の春の春闘でも力強い声が聞こえている。

 ただ、日銀が追加利上げを実施したとしても日米の金利差は大きく、ドル高の流れが当面続くようであれば、ドル円の下値も限界が見られる。

 再びドル円が本格的に下値を試すとすれば、地政学は別として、実際にトランプ政権が誕生し、警戒したほど米インフレに再燃の兆しが出なければ、ドルロングは自然に解消されて行き、ドル円も勢いが停滞して行く可能性はある。

 また、トランプ次期大統領がドル高を許容するかの問題もありそうだ。

USD/JPY 154.12 EUR/JPY 162.61
GBP/JPY 194.66 AUD/JPY 99.63

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます