米10年債利回り低下 来週にかけての重要イベント前の調整の動き=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:39)(日本時間05:39)
米2年債 4.100(-0.037)
米10年債 4.256(-0.026)
米30年債 4.501(-0.029)
期待インフレ率 2.311(+0.017)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りが低下。米求人件数が予想を下回ったことや、この日の7年債入札がで最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を下回ったことが利回りを押し下げた。ただ、全般的には明日の米GDPの発表を皮切りに、来週にかけての重要イベント前の調整の動きが中心だったようだ。
米10年債は4.25%台まで低下し、2年債も4.10%台まで低下した。
2-10年債の利回り格差は+16(前営業日:+14)とイールドカーブのスティープ化が続いた。
*米7年債入札結果
最高落札利回り 4.215%(WI:4.235%)
応札倍率 2.74倍(前回:2.63倍)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。