広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円高圏から一気の反発=東京為替概況

今日の為替 

円高圏から一気の反発=東京為替概況
   
 ドル円は昨日のドル安円高の流れもあり、午前8時半の日本1月全国消費者物価指数の発表を前に149円29銭と年初来の安値を割り込むところまでドル売り円買いとなった。注目された日本のCPIは市場予想通り前年比+4.0%と2年ぶりに4%の大台に乗せた。生鮮を除くコアは+3.2%と、市場予想の+3.1%を超える伸びとなった。この結果を受けてドル円は安値圏もみ合いも、ほぼ想定内で下をさらに攻める動きにはならず。その後、衆院予算委員会に出席した植田日銀総裁が「長期金利が急激に上昇すれば機動的に国債買い入れを増額する」などと発言したことで、日本の長期金利が下落し、円売りが強まる形で昼過ぎに150円74銭まで上値を伸ばした。
 朝の1.45%から1.39%まで下げた日本の長期金利(10年国債利回り)はその後1.42%を付けるなど持ち直し、ドル円も高値からドル売り円買いが出た。もっとも150円10銭台までの押し目に留まり、その後150円50銭前後を付けるなどしっかりとなっている。
   
 ユーロ円は昨日の海外市場で156円32銭まで下げた後、157円台を回復して東京市場を迎えると、朝の円買いに156円84銭を付けるも、植田総裁発言で反発し、158円22銭まで上値を伸ばしている。
   
 ユーロドルは1.0500を挟んでの推移。昨日1.05台を回復も、1.05台での新規の買いに慎重姿勢。
   
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます