広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米大統領選も日々接近 どちらにしても未知数というのが正直なところか=NY為替

為替 

 その後、為替市場はややドル買いの動きが見られる中、ドル円は148.25円付近に上昇している。本日は一時147.40円付近まで値を落としていたが、リバウンド相場の流れはしっかりと堅持している。

 ドル円は150円を突破し、200日線が控える151円台を試す展開になるか注目されるところではあるが、中東情勢が依然気掛かりとなっているほか、米大統領選も日々接近しており、ここから先は動きにくいとの声もあるようだ。

 トランプ氏なら財政赤字拡大、インフレ再燃、ドル高との見方もあるようだが、トランプ氏、ハリス氏、双方とも財政赤字は拡大の方向。ただ、トランプ氏の方がハリス氏の2倍以上赤字が膨らむとの試算も出ている。

 市場がインフレ再燃への懸念とFRBの利下げペース鈍化に目を向ければ、ドル高のシナリオかもしれないが、財政赤字拡大に着目するようであれば、ドル安のシナリオも有り得る。

 ただし、共和党は民主党よりも財政赤字に厳しい政党でもあり、トランプ氏が輸出拡大のためにドル安政策を好む可能性もある。ハリス氏であれば現在のバイデン政権の政策を概ね引き継ぐ可能性が高そうだ。どちらにしても未知数というのが正直なところかもしれない。

USD/JPY 148.27 EUR/USD 1.0969 GBP/USD 1.3092

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます