広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は上値重い展開 午後にFOMC議事録 米雇用者数の基準改定値に注目も=NY為替序盤

為替 

 きょうのドル円は東京時間の早朝に一時145円を割り込む場面が見られていたものの、海外市場にかけて買戻しが膨らんだ。ただ、上値が重い状況に変化はない。一時146円台まで戻していたものの、NY時間にかけて再び145円台に値を落とす展開。

 市場はFRBの利下げに焦点が集まっているが、金曜日のパウエルFRB議長のジャクソンホールでの講演を前に、本日は午後のFOMC議事録が発表される。また、本日は日本時間23時に米労働統計局(BLS)が3月までの1年間の米雇用者数の基準改定値(速報)を公表する。エコノミストからは、今回は大幅な下方修正になるとの指摘も出ており、市場も注目しているようだ。

 その場合、ジャクソンホール会合を控えたFRBの姿勢に大きく影響するのではと見られている。当初の推定よりも遥かに弱い場合、FRBが利下げでさらに後手に回っていると不安も助長しかねない。

 エコノミストからは、現在の推定から60万人(月約5万人)超の下方修正といった見方や、100万人規模の改定もあり得るといった声も出ている。雇用者数が50万人より大幅に下方修正されれば、過去15年で最大となり、労働市場は当初考えられていたよりも鈍化しており、その期間も長かったことが示唆される。

 なお、日本時間23時のNYカットでのオプションの期日到来は146円に観測されている。

21日(水)
146.60 (7.4億ドル)
146.75(9.6億ドル)

22日(木)
145.70(11.9億ドル)
148.65(15.0億ドル)

USD/JPY 145.65 EUR/JPY 161.98
GBP/JPY 190.07 AUD/JPY 98.21

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます