広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

NY時間に伝わった発言・ニュース

一般 

※経済指標
*米小売売上高(7月)21:30
結果 1.0%
予想 0.4% 前回 -0.2%(0.0%から修正)(前月比)
結果 0.4%
予想 0.1% 前回 0.5%(0.4%から修正)(自動車除くコア・前月比)

*新規失業保険申請件数(08/04 - 08/10)21:30
結果 22.7万件
予想 23.7万件 前回 23.4万件(23.3万件から修正)

*継続受給者数(07/28 - 08/03)
結果 186.4万件
予想 187.2万件 前回 187.1万件(187.5万件から修正)

*フィラデルフィア連銀景況指数(8月)21:30
結果 -7.0
予想 5.0 前回 13.9

*NY連銀製造業景気指数(8月)21:30
結果 -4.7
予想 -6.0 前回 -6.6

*輸入物価指数(7月)21:30
結果 0.1%
予想 -0.1% 前回 0.0%(前月比)
結果 1.6%
予想 1.6% 前回 1.5%(1.6%から修正)(前年比)

*米鉱工業生産指数(7月)22:15
結果 -0.6%
予想 -0.3% 前回 0.6%(前月比)

*設備稼働率
結果 77.8%
予想 78.6% 前回 78.8%

*NAHB住宅市場指数(8月)23:00
結果 39
予想 43  前回 41 (42 から修正)

※発言・ニュース
*ムサレム・セントルイス連銀総裁
・金利調整が適切な時期近づいている可能性。
・ひっ迫した労働市場はもはやインフレの上振れリスクではない。
・インフレは2%への軌道に戻ったようだ。
・二大責務に対するリスクは、よりバランスが取れている。
・年内のGDPは1.5―2.0%と予想。
・今後数四半期は景気後退はない。
・二大責務の両面に集中している。
・FRBがビハインド・ザ・カーブになっているとは思わない。
・最近のインフレ指標は非常に心強い。
・緩和が早過ぎたり、大き過ぎたりするリスクは高くつく可能性がある。
・自身の見解は2%のインフレ目標は国民を非常によく支援する。
・最近のボラティリティがマクロ経済に影響を与えたとは思わない。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます